銀座百点 トップへ戻る
今月の目次 今月の劇場/画廊 GINZA拝見 もう一度読みたい 表紙ギャラリー 定期購読 銀座俳句 年表 銀座百店会

■今月の銀座百点 目次


編集室からのごあいさつ
「銀座百点」は1955年(昭和30年)に創刊されました。
銀座のかおりをお届けする雑誌として、情報だけでなく、銀座の文化を表現することにポイントを置いて編集しています。
中でも各界の有名人によるエッセイ、座談会は読み応え十分です。
創刊号から久保田万太郎、吉屋信子、源氏鶏太ら著名なメンバーが執筆陣に加わり、その伝統は現在まで受け継がれています。
また、小誌の連載からは向田邦子「父の詫び状」、池波正太郎「銀座日記」、和田誠「銀座界隈ドキドキの日々」などベストセラーがたくさん生まれています。
女性スタッフが銀座じゅうを歩き、アンテナを張り、ない知恵を絞って毎月の企画をたてています。
銀座の街で、ぜひお手にとってお読みください。


2023年6月号(NO.823) 目次


巻頭座談会

街の知をささえて
 ―図書館の楽しみ方―

五所 和弘
並木 百合
武藤 祥子

今月のエッセイ
銀座は海の匂いがする 岩松 了
キャラ違いだった銀座 網中 いづる
声の復活、コロナの後で 鈴木 桂一郎

カラー
都市の空中回廊
 ―GINZA SKY WALK―
寺門 栄治

連載
あかねさす葡萄の酒を 檀 ふみ

銀座の柳

野口 孝一
都市の伝説─銀座巡礼 延江 浩
いくつまで生きますか? 大塚 宣夫
プロの手で最高のケア 森江 園子
サクッとカラッと 揚げものサーチ 上島 寿子
わたしのとっておき
銀座俳句 選・高橋 睦郎

GINZA拝見
ミキモト
銀座 香十

シリーズ銀座人
魅惑のフレグランス

押野見 由美
小仲 正也
山野 ニーナ


MUSIC/BOOK/MOVIE/Topics/Stage/Gallery/わたしの銀座

  
表紙・アートディレクション クラフト・エヴィング商會

「銀座百点」 ----二つの入手方法----
(1) 「銀座百点」は 「銀座百店会」会員店店頭にて無料で配布しております。
会員店はこのホームページの「銀座百店会店名一覧」及び「銀座百店会マップ」でご確認いただけます。
銀座にお越しの際にはぜひ「銀座百店会」会員店にお立ち寄りください。
(2) 年間定期購読も可能です。この場合は年間購読料がかかります。
詳細はこのホームページの「銀座百点・定期購読のご案内」を参照してください。

このページのTOP

HOME目次劇場/画廊GINZA拝見読みたい表紙ギャラリー定期購読銀座俳句年表百店会紹介マップ店名
Copyright(c)2023 Ginza Hyakuten Organization. 銀座百店会