銀座百点 トップへ戻る
今月の目次 今月の劇場/画廊 GINZA拝見 もう一度読みたい 表紙ギャラリー 定期購読 銀座俳句 年表 銀座百店会

■GINZA拝見


今月号に掲載されている記事です。銀座にいらした際には、是非、お立ち寄りください。
「銀座百点」は、その他にも銀座のかおりが漂う記事がたくさんあります。興味をもたれた方は、是非、定期購読をご検討ください。

銀座かねまつ
銀座6-9-9
銀座かねまつ

上質なジャパンメイドのシューズとハンドバッグを提案し、働く女性の日々に寄り添うブランドといえば、創業七十八年を迎える銀座かねまつです。ここ銀座六丁目本店には、製品のフルラインアップがそろいます。地下一階から四階まで、フロアごとに変わるコンセプトの一部をご紹介しましょう。

レギュラー商品をそろえる一階の一画で、静かに人気を博しているのが、WOMAN&MYSELFシリーズ。ワンサイズゆったりめのEウィズ(足幅)デザインは、足の甲まわりを立体的に仕立てることで、スッキリとした見た目に。

二階には二五~二六センチのLサイズが豊富にそろいます。大きい足のサイズの方が多い欧州からの観光客に大好評なのだそう。三階では現代人の足の薄さにフィットするSLENDERデザインをいちおし。オリジナルのBウィズ木型を開発し、自社工場でつくるからこそ、多様なサイズ展開が叶います。いずれもすっと抵抗なく履けて、かかとが浮かず疲れにくいよう工夫されています。

そして四階には、パンプスとバッグのセミオーダー・サロン、Couturier(クチュリエ)を併設。最高峰の腕をもつバチェラーシューフィッターが担当し、3D計測器による足型診断に始まり、二〇・五~二六センチの十二のサイズ、七種の足幅からぴったりの型を見つけることができるのです。靴にあわせた素材で、三モデルの中よりバッグを仕立てられるのもうれしい話。

プライベートにおすすめのカジュアルなサンダルやスニーカーも展開。水や汚れに強い防水レザーを使用し、通常ラインと変わらない快適な履き心地を実現した晴雨兼用シリーズのAQUA BELLや、価格を抑え、よりデイリーユースに特化したPREMIERE PORTE(プルミエール ポルテ)など、選ぶ楽しみが増すばかり。

だれもがいちばん似合う靴と出合える、銀座かねまつなのです。

銀座テーラー
銀座5-5-16
銀座テーラー

五丁目、並木通りに面したビルに店を構える銀座テーラー。一九三五年に鰐渕正志さんが創業し、現在は孫の鰐渕祥子さんが四代目の社長を務めています。

銀座テーラーには二つのライン、ビスポークとイージーオーダーがあります。ビスポークは究極のフルオーダースーツ。八階の自社アトリエで一人の職人がすべての工程を縫い上げる丸縫いをします。

「お客さまの体型や癖などを考慮して細かく調整するので、着ていることを忘れてしまうほど着心地が良く、シルエットもきれいです。ただ、とても手間がかかるので、手がけているところは非常に少ないです。これが当店の希少価値で一番の強みだと思っています」と鰐渕社長。顧客との信頼関係は深く、もう五十年以上通っている人も多いとか。

いっぽうイージーオーダーはCLOTHO(クロト)という名前で展開。二年前からレディースも登場しました。パターンは自社のオリジナルを使用。仮縫いはありませんが、オーダー時に体型に合わせて調整しますので、フィットします。

「女性の経営者や役員の方が増えるなかで、勝負服として使えるスーツが既製品になかなかないという声を聞いたのが、レディースを始めた大きな理由です」

いちばん苦労したのはパターン作り。自社の裁断士と試作を繰りかえした結果、シンプルでありながら贅沢感とエレガントをたたえる理想の形のスーツが完成。

今後挑戦したいことは日本以外でも認知度を上げ、世界の有名テーラーの仲間入りをすること。人口が減っていく日本の未来を考えると、挑まなければならない課題でもあります。

今年、創業九十周年。これを記念して、九月にはオリジナルの生地「アンバー(琥珀)」を発表。琥珀を散りばめ、独特のつやと色合いが魅力の贅を極めた生地です。

(撮影:大森ひろすけ)



※銀座百点は1冊からでもご購入が可能です。(1冊 354円、2冊 645円、3冊 944円 ※すべて送料・消費税込の価格です)
●郵便局から郵便振替用紙(振替 00180-1-22717 協同組合銀座百店会)で代金をお振込みください。
※通信欄に、お名前、ご住所、お電話番号、ご希望の号、部数をご記入ください。
●ご入金確認次第、本誌を送付いたします。
●お問い合わせ TEL 03-3528-6543

このページのTOP

HOME目次劇場/画廊GINZA拝見読みたい表紙ギャラリー定期購読銀座俳句年表百店会紹介マップ店名
Copyright(c)2025 Ginza Hyakuten Organization. 銀座百店会